老化の進む季節に心がけたい基本のスキンケア

Pocket

これから迎える冬は、とにかく空気が乾燥し、肌も水分を奪われて敏感になる季節です。
乾燥や肌悩みを改善したくて、あれもこれも使ってしまいがちですが、いくら高価な化粧品を使っても、正しいスキンケア方法を知らないと効果が半減してしまうこともあります。
保湿力をアップし、肌悩みの改善をサポートする基本のスキンケア方法をご紹介します。

HT092_L

 

 

保湿化粧水で潤いを与え、荒れた肌を整える

洗顔後の肌には、できるだけ早く化粧水を。
コットンでつける時は、コットンを2枚合わせて裏側まで沁みるまでたっぷりと化粧水をなじませます。手でつける時は、手のひらに化粧水を広げてから丁寧に顔全体になじませていきましょう。力強いパッティングのし過ぎはNG。血行を良くする程度なら、軽いパッティングで十分です。

 

保湿クリームで乾燥をしっかり防ぎ、肌の若さを保つ

乾燥が気になる時は、いつもよりやや多めに保湿クリームを使いましょう。
まず、クリームを手のひらにとり、顔全体に伸ばします。その後、目元・頬・口元などの乾燥しやすい部分に付け足していきます。乾燥をしっかり防ぐことは、肌の老化やシミ、シワを予防し、肌の若さを保つことにつながります。

 

★秋冬のお手入れポイント★

  • 洗顔するお湯の温度に気をつけて!
    寒い時の洗顔は、お湯の温度も高くなりがちです。熱いお湯で洗顔すると、肌の潤い成分が必要以上に奪われやすくなってしまいます。理想的な温度は人肌くらいのぬるま湯がいいでしょう。また、メイク落としや洗顔で手を抜くと、皮脂や脂分が酸化し肌の老化につながるので、面倒でも毎晩の洗顔を心掛けましょう。
  • ラップパックで保湿力UP
    乾燥が特に気になる部分は、化粧水の後、美容液や乳液をつけ、キッチン用のラップを適当な大きさに切ってかぶせる簡単パックを。5分ほどしてはがすと、柔らかく、しっとりとした肌になります。

むくみ解消&代謝アップ!足浴美容法

Pocket

体と心の疲れを癒やすといわれる「足浴」。通常の入浴に比べ心臓への負担が少なく、高血圧や心疾患を持つ方、高齢者や体力の弱い方にも適したリフレッシュ健康法の一つです。
足浴をすると、足ツボが刺激され、血行が良くなり全身に血液が流れやすくなります。また、むくみや疲れが取れたりするのも実感できます。

効果的な足浴方法とは
桶や洗面器などに体温より少し高めの38±2℃くらいに調整したお湯を準備します。お湯の量は、かかとから15cm~20cm位がおすすめです。
足首の内側、くるぶしの骨の少し上にある婦人科系の万能ツボ「三陰交」が浸るくらいを目安とします。

両足をお湯に入れたら、10分間のんびりした気持ちでリラックスしてください。読書や音楽で過ごすのも良いと思います。
しばらくすると全身がぽかぽかして少し汗ばんでくるのを感じるかもしれません。
温まったら、足全体をほぐすようにマッサージを行いましょう。

img3

実年齢よりも老けて見られる理由とは

Pocket

AQ056_L

すっかり夏の暑さが遠ざかり、秋の訪れとともに、春先からの数ヶ月間、強い紫外線にさらされた肌や髪が、そろそろ疲れを出してくる頃です。このところ鏡を見て急に老けたな~と思ったり、『あの人最近老けた気がする』と思ったりすることってありませんか?

その理由の一つとして考えられるのが「乾燥」です。特にこの季節は気温や湿度の低下とともに空気が乾燥し、それにより私たちの肌や髪の潤いも奪っていきます。

肌は乾燥することにより、シワやたるみを引き起こします。また、潤いの低下した肌は透明感を失い、くすんだ印象を与えます。これは濡れたティッシュや布を思い浮かべるとわかりやすいのですが、濡れている(=潤いたっぷり)ものほど透き通り、乾いたものは透けません。また、濡れているものはしっとりとツヤのある印象を与えるのに対し、乾いたものは、ぱさついたりゴワついた印象を与えます。私たちの肌も同じことがいえますし、それにより実年齢より老けて見られてしまうのです。

若く見える人というのは、肌や唇にハリつやがあって、髪もツヤツヤですよね!数シーズンごとに『艶メイク』が流行ったりもしますが、やはり女性にとって、潤いやツヤ感が与える影響は大きいのではないかと、ここ最近改めて感じています。

夏の疲れた肌におすすめの美顔マッサージ

Pocket

年齢を重ねると、フェイスラインがたるみがちになります。
顔が長くなったように感じるのは、決して気のせいではなく、肌のハリがなくなってたるんできている証拠。
顔のむくみを取り除いて、フェイスラインがきゅっとしまった小顔をつくる美顔マッサージをご紹介します。

img1

STEP1: あごから耳に向かって2本の指でさする
両手の親指と人差し指の2本の指をあごにあて、耳の下に向かってやさしくさすります。

STEP2: フェイスラインの下を押す
あごのしたに両手の親指をあて、フェイスラインの下に沿って押し(①)、最後に耳の下を2本の指で押します(②)。

STEP3: 手のひらで首の全面をさする
手のひらを首の全面にあて、鎖骨に向かって両手で交互にさすります。

顔全体の血行も良くなり肌にツヤが出てくるので、メイク前にもおすすめのマッサージです。

美肌をつくる安眠ヨガ

Pocket

今週は一気に夏の暑さが和らぎ、秋の気配を感じています。
急激な気温の変化に、身体や肌の疲れをじわじわと感じる方も多いのでは?

そんな方におすすめの『美肌をつくる安眠ヨガ』をご紹介します。
ヨガのリラックス効果(副交感神経の活性化)で、免疫力を高めたり、内蔵や身体の修復を行うスイッチがオンになるので、風邪を引きにくくなったり、疲れにくい身体を作ることもできます。

季節の変わり目にしっかりと夏の疲れをリセットして、美しい肌の基礎を整えていきましょう。