入浴方法を見直す

Pocket

いよいよテレビで入浴剤のコマーシャルを見かける季節になりました。入浴剤のコマーシャルって不思議な魅力(「説得力」というのが適しているのでしょうか?)があって、思わずすべての商品を試したくなってしまうのは、お風呂好きな日本人ならではの感覚なのでしょうか。
暑い季節はシャワーだけ、という方も、寒さが厳しくなるこれからの季節には湯船に浸かるという方も少なくないでしょう。湯船で体の芯から温まると良く眠れるという方も多いと思います。ただ一つ気になるとすれば、入浴後の肌の乾燥ではないでしょうか。

乾燥肌をいたわる入浴法

ALAの不思議な魅力
ーがん細胞が光る?ー

Pocket

正常細胞とがん細胞では、違う働きをするALA?
ALA(5-アミノレブリン酸)は、もともと細胞の中にあるミトコンドリアと呼ばれる器官で作られる天然のアミノ酸の一つです。
ミトコンドリアの中でミネラルと組み合わさり、シトクロムやヘムという物質へと変化していき、体を動かすためのエネルギーを生み出したり、血液の原料へとなる大事な役割を担っています。正常な細胞では、外から取り込まれたALAもミトコンドリアの中でエネルギーを生み出す物質へと代謝されます。しかし、がん細胞の場合、外から取り込まれたALAはうまく代謝することができずに、がん細胞の中でポルフィリンという物質に変化した状態でがん細胞の中に蓄積されます。

ALAを飲んで光を当てるとガン細胞だけが光る

がん細胞が光る?
この「ポルフィリン」という物質は、光感受性物質と呼ばれ、ある一定の波長の光を当てると光る性質を持っています。つまり、がん細胞の部分だけが赤く光ってみえるのです。この特徴を利用した「光線力学診断」という手術法では、光っているがん細胞の部分だけを切除することができます。現在、この方法は脳腫瘍の摘出手術に応用され、ALAを用いて光っている脳腫瘍だけを摘出するという手術が行われています。この手術の利点は、肉眼では判別しづらいがん組織の部分だけを的確に摘出することができるため、取り残しが少なく、再発や転移のリスクが最小限に抑えられるところです。

腫瘍部分だけが光るモデル写真

また、脳腫瘍だけでなく、他のがんでも光る特性があることから、2017年9月に膀胱がんの手術においてもALAを利用した「アラグリオ顆粒剤」という光線力学診断用剤が、厚生労働省から製造販売の認可を受けました。この製剤は、膀胱がんの切除術式の一つで、内視鏡で見ながら腫瘍を電気メスで切除する時に利用する製剤です。手術開始の3時間前に患者に「アラグリオ顆粒剤」を飲んでもらい、手術中に患部に青色励起光という特殊な光を当てることでがんの部位が赤く光り、光っているがん細胞だけを摘出するというものです。

世界ではじめての製剤
この膀胱がんを光らせる技術は、高知大学の医学部とSBIファーマ㈱の共同研究によって世界ではじめての製剤として開発されました。以前は脳腫瘍の手術の際だけに保険が適用されていましたが、ALAを利用した膀胱がんの光線力学診断においても保険が適用されることになりました。前述の通り、ALA自体はもともと体の中で作れられるアミノ酸の一種なので安全性が高く、患者さんへの負担も掛からないので、今後は脳腫瘍や膀胱がんの摘出手術だけに限らず、他のがんの手術でも広がっていくことを期待したいですね。

参考:高知大学医学部附属病院泌尿器科学講座のWEBサイト
http://www.kochi-ms.ac.jp/~hs_urol/research.html

今が旬のブドウの持つ美容パワーに注目!

Pocket

秋の果物といえばぶどう。今ちょうど旬を迎えています。ぶどうはその栄養価の高さから、ヨーロッパでは「畑のミルク」と呼ばれているそうです。

ぶどうには、まさにぶどうが名前の由来となったブドウ糖や果糖、ビタミン類やカリウム、亜鉛、鉄、カルシウムなどのミネラル類が豊富に含まれています。鉄分が不足しがちな女性にとっては貧血予防の味方になりますし、カリウムは体内の余分な塩分を外に排出してくれる働きがあるので、むくみの解消やデトックスにも効果があるといわれています。
ぶどうには他にも、カテキンやポリフェノール、アントシアニンが豊富に含まれています。これらの抗酸化作用により、肌ツヤのいい若々しい肌を作り、さらには発ガン防止にもつながると考えられています。また、レスベラトロールという若返り成分も含まれ、老化の原因となる活性酸素(フリーラジカル)を減少してくれるなど、まさに「畑のミルク」の名に相応しい”スーパーフルーツ”といえるでしょう。

ブドウ

食べ方としておすすめなのが『皮ごと食べる』こと。特にポリフェノールが皮にたくさん含まれていますので、皮ごとおいしいぶどうがおすすめです。おいしいぶどうの選び方は、全体が均等に色づいており、実がつまっていて皮の表面にハリとツヤがあること。枝の色が緑で、切り口が新しいというのもポイントです。枝に実が隙間なく付いているものを選び、ボロボロと落ちてくるようなものは鮮度が落ちているので避けましょう。

「白湯」がもたらす効果がすごい!?

Pocket

インドの伝統医学であるアーユルヴェーダでは、すべてのエネルギーを整えて、身体の毒素の排出を促してくれる飲みものとして「白湯」が推奨されています。
「白湯」とは、水を沸騰させたものを50℃くらいに冷ましたもの。
日本でも数年前にあるヨガインストラクターの方から白湯のダイエット効果が広まったり、モデルさんや女優さんも白湯を取り入れている人が多いと話題になったので、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
ちょっと熱いと感じるくらいになったものを、一口ずつすすりながら10~30分ほどかけて、ゆっくりと飲みます。
朝起きた時、眠る前に飲むだけでその効果を感じられるといいます。

白湯の効果とは

代謝がアップ
温かい白湯を飲むことで、冷え性が改善され、体温の上昇につながると考えられています。体温が1度上がると、代謝は12%~15%、免疫力は30%もアップするといいます。

内環境の改善、便秘解消
白湯を飲むと腸内の活動がアップ。早い人は、飲んでから10分~30分で腸が動くのを感じるようです。余計なものが排出されやすくなるため、むくみの改善にもつながります。

美肌効果
肌効果腸内環境が改善された結果、吹き出物や肌荒れの改善につながります。また、代謝がよくなることで血行がよくなり、肌へ水分や栄養が届きやすくなるため、ターンオーバーが改善されます。

他にも、ダイエット効果やデトックス効果を感じる方も多いそう。夏の暑さで疲れた身体も元気にしてくれるので、白湯の魅力を実感してみてください。

紫外線のダメージから髪を守るには?

Pocket

私たちの髪は、紫外線量が増えてくる3月からこの季節まで、ずっと強い紫外線を浴び続けてきました。
その量は顔と比べ、5倍以上ともいわれています。
肌は紫外線を浴びると、赤くなり、ヒリヒリするなどダメージに気づきやすいため、すぐにお手入れする人が多いですが、一方、髪は水分を奪われ、赤茶色になり、パサパサ、ゴワゴワするものの、どうお手入れをするのが良いかわからず、そのままにしてしまう人も少なくありません。
紫外線がまだ気になるこの季節におすすめのお手入れ方法をご紹介します。

日傘や帽子を忘れずに
まずは、紫外線から髪を守ることが大切です。
長い髪はできるだけまとめるようにし, 外出時には、UV防止効果のある日傘やツバの広い帽子を忘れずに。
日傘の種類にもよりますが、U Vカットがきちんと施されているものであれば、黒なら99%の紫外線が、白系でも90%以上の紫外線がカットされます。

UV効果のあるヘアケア用品を取り入れる
実は使っていない人が多いのがUV効果のあるヘアケア用品。
洗い流さないトリートメントやスプレータイプがおすすめです。
コンパクトサイズのものを持ち歩いて、気になる時にこまめにケアをするのもよいでしょう。

シャンプー後の髪は濡れたままにしない
ダメージケアのシャンプー・コンディショナーを使っている方は多いと思いますが、意外と大切なのがシャワー後のケア。
髪は濡れたままにしておくとキューティクルが開いた状態なので、さらに乾燥・ダメージが進んでしまうことも。
タオルで押さえるようにして水気を取り、ドライヤーは根本から乾かすように、同じところに当てすぎないようにして乾かしましょう。

髪に良い食べ物や栄養素を積極的に
髪に良いというと、ワカメや海藻類を連想する方が多いと思います。
海藻類に多く含まれるヨウ素は毛髪の発育を促してくれます。
また、レモンやイチゴなどに多く含まれるビタミンC は髪を太く強くするためのコラーゲンの生成を助けます。
クルミなどに豊富に含まれるオメガ3 脂肪酸は、髪の毛のコンディショナーとしての機能を果たし、アーモンドなどに含まれる亜鉛は脱毛を防ぐといわれます。

お手入れの行き届いたハリ・ツヤのある肌も、美しい髪があるからこそ映えるもの。ぜひ日々のケアに取り入れて、美しい髪を手に入れましょう。