耳を塞ぎたくなるメタボの話

Pocket

メタボリックシンドロームとは
メタボリックシンドローム(メタボ)とは、内臓脂肪が多く糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく、心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます。
【日本人のメタボリックシンドロームの定義】 腹囲(臍部)が、男性85cm以上/女性90cm以上
その中で

  • ・最高血圧130mmHg 最低血圧85mmHg以上
  • ・中性脂肪150mg/dL以上
  • ・空腹時における血糖値110mg/dL以上
  • ・HDLコレステロール値40mg/dL以下

以上のうち2項目以上を持つ人をメタボリックシンドロームと診断します。

耳を塞ぎたくなるメタボの話

女性は50歳を過ぎるとメタボリックシンドロームのリスクが高まる?!
メタボというと、お腹周りの立派な男性の疾患と思われがちですが、最近の統計では女性も50歳を過ぎるとメタボ率が上がり、70歳をピークにリスクが高まるということがわかってきています。一方で、男性のメタボ率は50歳前後をピークに、その後は下がっていくといいます。
女性は、若い時には体重や見た目を気にして、ダイエットをしたり食生活にも気を使うのですが、歳を重ねるうちに手を抜くようになったり、子どもが独立し、昔ほど食生活に気を使う必要がなくなることなどから、偏りがちな食生活に陥る可能性が高いと考えられています。さらには、それまでずっと働きに出ていた夫が仕事を退職し、毎日家にいるという状況にストレスを感じる女性も少なくないそう。
メタボは、日頃の食生活や生活習慣を見直すことで予防できるので、「食事は腹八分目まで」「甘いものは日中に」「食後は10分でもウォーキング」など、無理のない自分ルールを決めて、メタボにならないように心がけてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です