暑い時こそ湯船に浸かって、
整えよう

Pocket

暑くなってくると、ついシャワーだけで済ませてしまったりしていませんか?強い日差しや暑さで疲れやすかったり、冷たい飲み物やエアコンで冷えやすくなったりと、体調を崩しやすい夏だからこそ、湯船に浸かってからだをしっかりと温めることが大切です。疲労回復効果があるだけでなく、いわゆる「夏バテ」予防にも効果的な、おすすめの入浴方法をご紹介します。

湯船のイラスト

熱すぎないお湯にゆっくり浸かる
湯船に浸かると疲れてしまう、という方が時々いますが、湯船の温度はどのくらいになっているでしょうか。42℃以上の高温になると、血圧や脈拍が急上昇し、交感神経を刺激してしまい、なかなか疲れがとれにくくなります。暑い日に疲れを感じた時は、37〜39℃くらいのお湯に30分ほどゆっくりと浸かってみましょう。ぬるめのお風呂に浸かることで、副交感神経を優位にし、気分を落ち着かせてくれます。血行が良くなるので、肩こりや腰痛、むくみの改善にも役立ちます。また、汗をかく習慣をつけることで、体温を調節する発汗機能をきちんと働かせ、体温調節機能を働きやすくすることにつながります。体温が下がる時に眠りに入りやすくなるため、就寝1〜2時間前の入浴が効果的です。

特に強く疲れを感じる時には
特に強く疲れを感じる日には、40℃ のお湯に10〜15分の入浴がおすすめです。ここでのポイントは、全身浴で首から下をしっかりと湯船に浸かること。10分連続でなくても、2〜3分ごとに入浴して合計時間が10〜15分になるようにすれば大丈夫です。また、40℃の入浴は数多くの実験によって血流量が多くなることが明らかになっており、全身浴することで、体のすみずみまで血液が行き渡り、疲労回復のスピードが上がります。

どちらの場合にも、脱水症状を予防するために水分補給を忘れないようにしてください。効果的な入浴方法を上手に取り入れて、暑い夏を乗り越えていきましょう。
※持病(既往症)がある方、治療中や妊娠中の方、体調に不安がある方は、かかりつけの医師と相談して入浴されることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です