ミトコンドリアの衰えが老化へ繋がる!?

Pocket

ミトコンドリアの衰えが老化へつながる

ミトコンドリアは、私たちが取り込んだ酸素の90%以上を使って、動くためのエネルギーを作っている細胞の中の小さな器官で、活性酸素を作る器官でもあります。この活性酸素は細胞を痛めつける物質として悪モノ扱いされる場合がありますが、一定量の活性酸素は体にとって必要な場合があります。例えば、バクテリアが体内に侵入した場合には、活性酸素を用いて侵入したバクテリアを殺すなどの防衛機能を備えています。正常なミトコンドリアは、細胞を攻撃する活性酸素を作る量が少ないのであまり問題はありませんが、ミトコンドリアが衰えてくると排出される活性酸素の量が増幅し、細胞を痛めつけてしまいます。特に老齢になるとミトコンドリアから排出される活性酸素が増えるという報告が多くあります。

ミトコンドリアがたくさんある臓器は2つ

人体にあるすべての細胞にはミトコンドリアが存在しますが、特にミトコンドリアの数が多い臓器は、腸と腎臓です。食物を外から吸収するという活動には、もっともパワーが必要になり、腸はまさに、摂取した固形物を腸壁から体内へ取り込むという働きをするため、エネルギーを作り出す多くのミトコンドリアが必要です。腎臓は、体内の老廃物を尿と一緒に排出する働きをしますが、実は排泄したものの99%を、再び吸収するという不思議な働きをしています。そのため、腎臓でもミトコンドリアが多く必要です。腸は「長寿のカギ」と言われますが、腸内環境が健康維持だけでなく、老化に大きく関わっていることが納得できますね。また中年太りといいますが、これもミトコンドリアの量が減ったり機能が低下することで、体内に溜め込んだ脂肪や糖を消費しにくくなることから起こります。

ミトコンドリアを鍛えるには?

それでは、ミトコンドリアを鍛えるためにはどのようにすればいいのでしょうか?

ミトコンドリアを鍛える食事と運動

日々の生活で意識できることとして、まず食事は腹八分めを心がけ、空腹の時間を作るようにしましょう。そうすると、サーチュイン遺伝子の働きが高まり、ミトコンドリアを奮い立たせてくれます。食べ物としては、「有機酸」と呼ばれる、例えばレモンや酢などに多く含まれる「クエン酸」、リンゴや梅干しに含まれる「リンゴ酸」、ブロッコリーやキウイなどに含まれる「アスコルビン酸(ビタミンC)」、ぬか漬けに含まれる「酪酸」などを食事に取り入れることが大切です。また、甘酒などに多く含まれる5-ALAもミトコンドリアを活性化させる天然のアミノ酸として注目されています。5-ALAの優れた点は、食品として摂取してもミトコンドリアまで届いてくれるので、5-ALAを多く含む食品を摂ることも、ミトコンドリア強化につながります。加えて、速歩きとゆっくり歩きを繰り返すインターバル速歩を行うことで心臓や血管からいいホルモンが分泌されるので、適切な量の食事と運動を無理せず長く続けることで、ミトコンドリアを元気にしてくれるでしょう。

様々な方法で健康管理をしている人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です