保湿のチカラ

Pocket

保湿された肌

一年で一番乾燥する季節を迎えていますが、お肌の調子はいかがですか?
今日は実際に効果を実感した肌ケアのお話をしたいと思います。

ちょうど秋から冬に移り変わる頃、突然肌の調子が乱れ、これまでに経験したことがないくらい不調を感じたことがありました。ニキビができるような年齢でもないのに吹き出物が次から次へとでき、加えてくすんで透明感がまったくないという、鏡を見るのが億劫になってしまうような状態が一ヶ月ほど続いていました。この状態をなんとかしなくてはと、これまで見聞きしたことや思いついたことをいろいろと試しまして、たとえば、いつもより高価な化粧品を使ってみたり、古い角質が原因かと思い洗顔ミトンでマッサージしてみたり。リキッドファンデーションもやめてみたし、肌に良いと言われる食材を意識的に取り入れてみたりもしましたが、まったくと言っていいほど効果はなく…。皮膚科で専門家に診てもらおうと思いつつもなかなかそんな時間も取れず、しばらくすれば良くなるかなと半ば諦めに入っていた時でした。ふと初心にかえり「保湿を極めてみよう!」と思ったのです。

朝はなにかと時間がないので、夜の保湿ケアを徹底してみることに。いつも通りの洗顔後、ドラッグストアで購入した高保湿(と書かれた)シートマスクで10分パックした後、いつもの化粧水を手に取って顔と首を保湿。そしていつもの保湿クリームを塗るという、”いつもの”ケアにシートマスクを足しただけなのですが、これがなんと効果てきめん!4日目くらいから肌が柔らかくなったことに気がつき、一週間ほどすると肌色が明るくなってきたような気がしました。このケアを徹底して2週間経った頃には、すっかり肌荒れに悩む前の状態まで回復し、その後もこのケアを続けた結果、肌の調子は良い状態が続いているように思います。

肌トラブルが起きた時、どんなケアが合うのかは人それぞれだと思いますが、保湿はスキンケアの基本ということを身をもって体験した出来事でした。
今は乾燥による肌トラブルが起きやすい季節です。ぜひ基本の保湿は大切に、ご自身のお肌を労ってあげてください。

〇〇は顔ほどに年齢を言う!?
老け見えを回避するために今すぐお手入れしたい3つのポイント

Pocket

いよいよ本格的な乾燥シーズンの到来です。お肌の乾燥、気になっていませんか?
乾燥は老化の大敵とも言われますが、乾燥によって「老け見え」してしまう3つの部分をご存知でしょうか?

クリームをジャーからすくいとる画像

1 乾燥による老け見えポイント 手指

実は意外と手を抜きがちで、老け見え度が高いのが手指です。「手は顔ほどに年齢を表す」とも言われるくらい、乾燥から老化が進みやすい部分の一つなんです。とあるアンケート調査によると、自分の手が老けていると感じている人の割合の2倍近い人が、他人の手を見て老化を感じたことがあるそう。つまり、自分では老けて見えると感じていないのに、他人には年齢を感じさせているということなんです。
[お手入れ方法]
日常的なお手入れには、肌に合ったハンドクリームが効果的です。特に水仕事の後は念入りに。朝晩はフェイスケアをする時に、手指全体にも化粧水をなじませてからハンドクリームを塗るのもおすすめです。指先が冷たくなりやすい人は、血行を促すように優しくマッサージしてみてください。

2 乾燥による老け見えポイント 目元

目の周りの皮膚はとても薄くて乾燥しやすく、顔の中でもダントツに老け見えしやすい部分です。常に外気や紫外線にさらされ、アイメイクやクレンジングなどで摩擦や刺激も多く、シワやたるみ、くすみが表れると分かりやすい部分でもあります。日頃のPCやスマホの使用で目元に疲れを感じている方も少なくないでしょう。
[お手入れ方法]
目元専用のアイクリームはもちろん、化粧水を含ませたコットンパックもおすすめです。ホットアイマスクやホットタオルで温めると、血行促進や眼精疲労が緩和されるという効果も期待できます。くすみが気になる時には、ジェルやクリームを付けてから指の腹で優しく円を描くようにマッサージしてみてください。

3 乾燥による老け見えポイント 髪

髪にツヤやコシがある人って、なんとなく若く見えませんか?逆に、髪がパサついているだけでくたびれた印象を与えてしまうことも。髪も常に紫外線や外気にさらされているだけでなく、カラーリングやパーマなどでも潤いが奪われてしまいがちな部分です。
[お手入れ方法]
保湿力の高いシャンプー・コンディショナーでお手入れしたり、週に数回はスペシャルケアでトリートメントを取り入れてみましょう。洗髪後はすぐにドライヤーでしっかりと乾かすことも大切です。日中は、ヘアオイルなどを使用すると、乾燥を防ぎながらツヤ見せしてくれるのでおすすめです。

大人肌こそツヤ感を大切に!

Pocket

肌のツヤ、普段どのくらい気にしていますか?年齢を重ねると潤いが不足しがちになり、ツヤやハリがなくなったように見える結果、老けた印象を与えてしまうことがあります。逆に、年齢を重ねていても、ツヤがあることでハリがあるようにも見え、若々しい印象を与えます。ただ注意したいのは、適度なツヤ感と余分な皮脂が出ている肌は、大きく異なるということです。ツヤがある肌とは、内側から潤いが整い、透明感がある肌のことをいいます。ハイライトなどのメイクでツヤ感をアップさせることもできますが、肌そのものが潤いに満ちていることはとても大切です。

ツヤやハリのある肌

ツヤを出す方法とは?
Point1 毎日の保湿ケアをしっかりと
ツヤのある肌は、日々の十分な保湿ケアから生まれます。洗顔後には、肌の水分が蒸発してしまう前にたっぷりの化粧水で保湿を。最後は両手で顔全体を包み込むようにして、ハンドプレスで仕上げを。この時、両手のひらが肌に吸い付くような感覚があるといいでしょう。その後は潤いを閉じ込める保湿クリームを馴染ませますが、乾燥肌が気になる方はオイルを間に入れるといいでしょう。いずれの場合も、仕上げはハンドプレスで肌がもちっとしていることを丁寧に確認しましょう。内側が潤いで満たされることで、余分な皮脂の分泌を抑えることができます。日中の乾燥が気になる方は、フェイスミストなどで潤いを補うこともお忘れなく。

Point2 週に数回はスペシャルケアを
日々のケアを入念にしていても、古い角質が肌表面にとどまり、ざらつきやくすみを感じてくることがあります。そんな時は、シートパックやスクラブのスペシャルケアを取り入れましょう。保湿力の高いスクラブはキッチンにあるもので手作りもできます。材料ははちみつと砂糖だけ。1:1の分量で混ぜた後に顔全体に伸ばし、優しくマッサージを。気になるざらつきが取り除かれ、いつものスキンケアの効果もさらにアップ。シートパックを使う場合には5分~10分程度に、シートにまだ潤いが残っている感じがしても、長時間のパックは肌の水分まで奪ってしまうので気をつけるようにしましょう。

Point3 コスメでツヤ感をアップ
さらにツヤ感をアップするためにコスメを上手に活用しましょう。チークやハイライトは、細かい粒子のパールが入っているものがおすすめで、粒子が大きいものは不自然にキラキラし過ぎてしまうのでおすすめしません。ハイライトは付ける場所も重要です。顔の凹凸に従って、Tゾーンや笑った時に高くなる頬の部分、上唇の上や顎先にポイント使いすると自然なツヤがあるように見えます。余分なテカリに見えてしまう小鼻には付けないようにしましょう。

乾燥やくすみが気になる季節こそ、ツヤ感を意識してみてはいかがでしょうか。

紫外線で老化が進む?!
大人のための髪・頭皮対策

Pocket

紫外線や暑さが髪・頭皮の老化に影響を及ぼす
髪や頭皮の紫外線ケアしていますか?実は頭は顔よりも日差しにさらされている部分で、髪に紫外線が当たると髪の表面だけでなく、髪の内側まで影響を受け、パサつき、ハリツヤの低下、ヘアカラーの退色などの原因となります。また、最近では白髪も紫外線の影響と考えられているようです。白髪は、血行不良によってメラニン色素を髪に送り込む組織が機能しなくなることが原因だといわれていますが、その要因の一つが紫外線で、毎年10月頃になると白髪が一気に増えたと感じる方が少なくないそうです。

また、頭皮へも紫外線が及ぼす影響は大きいです。頭皮はもともと皮脂分泌量が多く、暑い時期は特に汗や皮脂分泌がより過剰になるため、ベタつきやにおい、かゆみの原因になるだけでなく、抜け毛を促進することもあります。頭皮のにおいについては男性が指摘されがちですが、実は女性の頭皮もにおっていることが多いとも。
紫外線の影響から髪や頭皮を守るために、どのように対策するのが良いのでしょうか。

帽子

対策ポイントは?
まず効果的なのは髪や頭皮に日差しをあてないことです。帽子や日傘を使い、日光のダメージを直接受けることがないように予防しましょう。また、トリートメントなどを活用して状態を改善することもできます。髪は死んだ組織なので、ダメージを受けると自身で元の状態に戻ることができません。ですので、スペシャルケアで補ってあげることで、パサつきの改善やハリツヤを復活させることができます。

健康な髪は頭皮は健康でなければ生まれません。シャンプー前に頭皮をしっかりとクレンジングするようにしましょう。頭皮や髪の汚れが多いとシャンプーの泡立ちが悪くなり摩擦が生じることから、ダメージを受けた髪への負担も大きくなりますが、シャンプー間のクレンジングを入念に行うことでシャンプー時の髪への負担も軽減されますし、頭皮も健やかに保つことができます。週に何度か頭皮専用ケア製品を取り入れるのもおすすめですし、この季節は特に爽快な使用感があるものが心地よくケアできます。

身体のSOSのサイン?肌トラブルと体調不調について

Pocket

足裏の反射区で身体の状態がわかるように、実は顔も身体の縮図といわれるほど、内臓や心身の状態を映し出すことをご存知ですか?吹き出物、シミやシワなどの肌トラブルは、顔のどの場所に出ているかによって、弱っている内臓や毒素が溜まっていることを知らせてくれています。今のあなたの身体はどんな状態でしょうか?

こめかみから髪の生え際
毎日きちんと洗顔しているにもかかわらず、この辺りに細かい吹き出物ができる時には、主に肝機能の低下や、ストレスからくる精神不安定が関係していると考えられます。アルコールを控えて、好きな音楽や香りとともにリラックスする時間を積極的にもつようにしましょう。

口の周り
口の周りに吹き出物ができた時は、腸の不調が現れていると考えられます。暴飲暴食で胃腸に負担がかかっていたり、冷たいものや刺激物の取りすぎで弱っている可能性も。長引く場合には、慢性的な腸の疲れも考えれます。また、ほうれい線が深い人は腸が弱いという見方もあるそうなので、胃腸の調子を整えてくれる発酵食品を取り入れたり、胃腸に負担の少ない飲食を心がけるようにしましょう。

肌トラブルと体調不良について

鼻下からあご
この辺りはホルモンバランスの影響が出やすいと考えられています。つまり、婦人科系の機能が弱っているサイン。肌トラブルを改善するには、生殖器の働きにいいといわれるわかめやひじきなどの海藻類や、ホルモンバランスにいいといわれる大豆イソフラボンなどがおすすめです。

頬からフェイスライン
頬からあごにかけてのフェイスラインが乾燥している時には、呼吸器の不調が考えられます。呼吸器といっても、肺だけのことではなく、鼻やのど、気管支、皮膚呼吸をしている皮膚までもが含まれます。特にこの季節から春先にかけては、空気の乾燥によって、鼻づまりやのどの腫れなど呼吸器全般が不調に陥りやすいので注意が必要です。

美肌は、心身の健康があってこそ保たれるものです。肌のSOSに気づいたら、日々の生活や食事を見直す良いチャンス。内側から健やかな肌を整えていきましょう。