みつばちライフ
– 世界最古のはちみつ酒「ミード」-

Pocket

ミードというはちみつで作られたお酒をご存知ですか?
ミードの歴史はワインやビールよりも古く、その起源は1万年以上前にも遡り、人類の歴史の中で最古のお酒の1つといわれています。はちみつに水と酵母を加えて発酵させたミードと人類との出会いには、こんな逸話が残されています。
―ある日森の中で、クマに襲われたミツバチの巣に雨水が溜まり、はちみつと混ざりました。そして空中の酵母菌が混ざり発酵し、偶然ミードができあがりました。それをたまたま喉を渇かせた狩人が見つけて飲みました。(※諸説あり)
いろいろな偶然が重なって、自然の中で生まれたお酒だったのですね。

世界最古のはちみつ酒 ミード

“Medicine”や”Honeymoon”の語源!?
古代ギリシャでは神々のお酒として崇められ、ローマの英雄ジュリアス・シーザーも愛飲したといわれているミード。有名な英国のエリザベス女王Ⅰ世は、ハーブやスパイスを漬込んで醸造した「メセグリン(Metheglin)」というはちみつ酒を愛飲したといわれています。ハーブとアルコールで血行がよくなり、身体が温まりよく眠れて体力回復できることから、公務で忙しいエリザベス女王の健康を支えました。
「薬(Medicine)」の語源にもなっているといいます。
また、古代から中世のヨーロッパで特にゲルマン民族において、新婚直後の新婦は住居から外出せずに1ヶ月間ミードを作り、新郎に飲ませて子作りに励んだそうです。これは、はちみつに滋養強壮作用があるとされたことと、ミツバチの多産にあやかるために行われた風習でした。
ここから「蜂蜜の月」=「蜜月」=「ハニームーン(Honeymoon)」という言葉が生まれました。

日本でも作られているミード
ミードは海外産のイメージが強く、日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、実は日本でも作られています。基本的にワインの酵母を使うことが多いですが、ある日本のミーダリー(ミードの醸造所)では日本酒の酵母を使って発酵させているものもあるそう。また、はちみつも国産のものにこだわっているものが多いので気になる方はぜひ調べてみてはいかがでしょうか。日本食に合うように作られているものもあるそうですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です