入浴方法を見直す

いよいよテレビで入浴剤のコマーシャルを見かける季節になりました。入浴剤のコマーシャルって不思議な魅力(「説得力」というのが適しているのでしょうか?)があって、思わずすべての商品を試したくなってしまうのは、お風呂好きな日本人ならではの感覚なのでしょうか。
暑い季節はシャワーだけ、という方も、寒さが厳しくなるこれからの季節には湯船に浸かるという方も少なくないでしょう。湯船で体の芯から温まると良く眠れるという方も多いと思います。ただ一つ気になるとすれば、入浴後の肌の乾燥ではないでしょうか。

乾燥肌をいたわる入浴法

年末年始の営業時間のご案内

いつもララ・ソロモンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今年一年のご愛顧、心より感謝申し上げます。
ララ・ソロモンの年末・年始の営業時間のご案内をさせていただきます。

年末・年始のお客様窓口営業時間のお知らせ

  • ~2017年12月29日(金)まで
    通常通り【毎日9時~21時】まで受付しております。
  • 2017年12月30日(土)~2018年1月3日(水)
    誠に勝手ながら、年末年始休業とさせていただきます。
  • 2018年1月4日(木)から
    通常通り【9時~21時】まで受付しております。

◎オンラインショップ、FAXでのご注文は、24時間無休で受け付けております。
※2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水)のご注文は、1月4日から順次発送致します。

◎メールでのお問い合わせについては、3営業日内に返信させていただきます。
予めご了承ください。

【定期便をご利用の方】
定期便商品は、年末・年始も通常通りお届けいたします。
※定期便のお届け日、商品の変更をご希望の方は、【12月28日(木)】までに変更のご連絡をお願いいたします。
〈お客様窓口:0120-236-111(毎日9時~21時)〉

【年内のお届けをご希望される方】
12月28日(木)までにご注文ください。

 ララ・ソロモンお客様窓口
電話: 0120-236-111 毎日9時~21時
FAX: 0120-237-111 24時間受付
メールでのお問い合わせはこちら

各地に広がる都市型養蜂

日本、そして世界へ広がるミツバチプロジェクト
都市部にあるビルの屋上など小さなスペースを活用して養蜂を行う都市型養蜂の「ミツバチプロジェクト」が近年各地に広がっているといいます。
日本国内では都市型養蜂の先駆けとなった「銀座ミツバチプロジェクト」を耳にしたことのある方も多いでしょう。「銀座ミツバチプロジェクト」は今年12年目を迎え、過去最高の約1.6トンのハチミツが収穫されたそうです。収穫されたハチミツは瓶詰めで販売されるだけでなく、地元の飲食店との共同開発で新商品が続々と誕生しています。また、日本におけるミツバチプロジェクトは、渋谷や自由が丘など東京都内だけでなく、札幌、仙台、名古屋、大阪、大分など全国的に広がりを見せています。
同様のプロジェクトは、日本国内だけでなく、世界の主要都市においても実施されているといいます。フランス・パリでは、エッフェル塔やオペラ座などで養蜂を行っており、パリ産のハチミツは現地のパリジェンヌたちにも人気商品となり、米国・ニューヨークのマンハッタンでは推定400箱以上の巣箱があるという話もあるように、世界中でミツバチプロジェクトが広がっています。

みつばち

ミツバチがもたらす都市部の可能性
ミツバチプロジェクトは、ハチミツの採取のみを目的とするのではなく、都市部の環境保全や環境教育、地域ブランド開発や蜜源調査などを目的として行われています。都市部で自然と触れ合う機会の少ない子どもたちの教育にとっても、あの小さな体で飛び回るミツバチたちが活躍しているということです。また、前述の銀座やパリのハチミツのように、都市部で採れたハチミツのブランド力を活かした地域ブランドの活性化や地産地消にも一役買っています。ミツバチプロジェクトは、環境保全と都市開発の
共生策として、今後さらなる広がりが期待されています。

みつばちの巣

サツマイモのはちみつバタースティック

サツマイモのはちみつバタースティック

【材料】

  • サツマイモ 中1本
  • はちみつ 大さじ2
  • バター 10g
  • 塩 ひとつまみ

【作り方】

  1. さつまいもを食べやすいサイズの棒状に切って水にさらし、軽く水気を切ります。
  2. 耐熱容器に入れラップをし、600Wの電子レンジで4分加熱します。
  3. オーブンを180℃に予熱します。
  4. 大きめのアルミホイルにサツマイモを並べ、塩ひとつまみ、バターをのせ、ホイルで包んでて10分焼きます。
  5. アルミホイルをひらき、サツマイモを並び替えてさらに10分焼きます。
  6. お皿に並べて、はちみつをかけてできあがり。

※ハチミツレシピは、cookpadで公開中です!
ぜひご覧ください。http://cookpad.com/recipe/4757728

私の肌は脂性肌? 乾燥肌?

季節の変わり目は、肌がゆらぎやすく、心も乱れがちに。こんな季節だからこそ、自分の肌のタイプをしっかりと理解して、肌も心も整えていきましょう。

肌タイプをチェック
肌タイプの種類は大きく4 つに分かれます。肌の状態は季節やホルモンバランスにより異なる場合もありますが、まずは今の肌の状態に当てはまる内容が多いものをチェックしてみましょう。

肌タイプをチェック

肌の状態を知ることはとても大切
私たちの肌はとてもデリケートで、生活習慣や日頃使っている化粧品などによって状態が変化します。加えて加齢やホルモンバランスも影響するので、「2 0 代、3 0 代の頃と比べて肌質が変わった。」と感じる方も多いでしょう。
定期的に肌チェックを行い、その時々の状態を知ることはとても大切なことです。脂性肌と思い込んでいて、実は乾燥が皮脂の過剰分泌の原因となっていて、脂性肌ではなく乾燥肌だった、といった方も意外と多くいます。肌に合う化粧品を選び、効果を最大限引き出すためにも、きちんと肌の状態に合ったスキンケアをしていくことが、肌トラブルの改善、予防につながっていきます。
定期的にご自身の肌と向き合って、肌質を知るよう心がけていきましょう。