春菊とフルーツの白和え

Pocket

春菊とフルーツの白和え

今月の食材:春菊
春菊にはβカロテンやビタミンCなどが豊富に含まれ、肌の老化防止や粘膜を丈夫にする働きがあり、免疫力アップの効果も期待できます。

【材料】

  • 春菊  1/2袋
  • 柿またはリンゴ 1/4個
  • 絹豆腐 200g
  • ☆砂糖  小さじ1
  • ☆醤油  小さじ1
  • ☆すりごま(白)  小さじ2

【作り方】

  1. 豆腐を8〜10等分に切り、耐熱容器に入れてラップをしないで600wの電子レンジで2分加熱します。
  2. 出てきた水を軽く切り、ザルの上にクッキングペーパーを2枚重ねて、豆腐を包むようにしてしばらく置き、粗熱を取ります。
  3. 春菊を1分ほど軽く茹で、1cmくらいに細かく切ります。春菊の水分もよく切っておきましょう。
  4. 柿(またはリンゴ)の皮をむき、薄切りにしてから1cm程度の長さに切ります。
  5. 2の豆腐をクッキングペーパーに包んで絞るようにして、さらに余計な水を切ったら、ザルで濾してボールに入れます。
  6. 5のボールに☆の調味料と春菊を入れ、よく混ぜ合わせます。
  7. 最後にフルーツを加えて、全体になじませるように和えたらできあがりです。

ポイント

豆腐の水切りをしっかりすることで、水っぽくなるのを防ぎ、素材の味を引き出すことができます。

レシピは、cookpad(クックパッド)で公開中です!
https://cookpad.com/recipe/7389757

ハニーマスタードチキン

Pocket

ハニーマスタードチキン

ララ・ソロモンのキッチンで検索No.1の人気レシピ!
今晩のおかずや、お弁当にもおすすめです。

【材料】

  • 鶏もも肉  300g
  • はちみつ  大さじ2
  • 粒マスタード 大さじ2
  • 醤油  大さじ1

【作り方】

  1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、すべての材料をボールに入れて全体になじませます。
  2. できれば冷蔵庫で1~2時間ほど寝かせて味をなじませます。(時間がない場合は短時間でも大丈夫です。
  3. フライパンで油(材料外)を熱し、1をタレごとすべて入れて、蓋をして小~中火で5分焼きます。(油はねに注意してください。)
  4. 5分経ったらひっくり返し、蓋をして3分焼きます。焦げないように注意してください。

はちみつレシピは、cookpad(クックパッド)で公開中です!
https://cookpad.com/recipe/2690489

トマトのはちみつ和風マリネ

Pocket

トマトのはちみつ和風マリネ

作り置きにもおすすめ!さっぱり和風マリネ

【材料】

  • トマト   2個
  • タマネギ  1/4個
  • 大葉    お好みで
  • ★はちみつ  小さじ1
  • ★醤油    大さじ1
  • ★みりん   大さじ1
  • ★酢     大さじ1
  • ★かつおぶし  1パック(小袋2~5g)

【作り方】

  1. ★の材料を耐熱ボウルに入れ、電子レンジでラップなしで
    600w1分加熱して冷まします。
  2. トマトは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄くスライスします。
  3. 1と2のすべての材料をよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど置いて
    味をなじませます。
  4. 器に盛り、千切りにした大葉を添えてできあがり。

はちみつレシピは、cookpad(クックパッド)で公開中です!
https://cookpad.com/recipe/6405010

ポン酢ドレッシングの大根サラダ

Pocket

ポン酢ドレッシングの大根サラダ

ポン酢ドレッシングの大根サラダ

さっぱりポン酢ドレッシングで野菜をたっぷりと

【材料】

  • 大根 10cmくらい
  • きゅうり 1本
  • 大葉 10枚
  • かつおぶし 5g
  • 海苔(盛付け用) お好みで
  • ★はちみつ 小さじ1
  • ★ポン酢 大さじ1
  • ★すりごま 大さじ1/2
  • ★ごま油 大さじ1/2

【作り方】

  1. 大根の皮をむき、スライサーで薄切りにした後に千切りにします。
  2. きゅうりと大葉も千切りにし、大根と一緒にボールに入れ、塩適量(材料外)を全体になじませて15分ほどおきます。
  3. ★の材料を合わせてドレッシングを作ります。
  4. 2の水気をよく切り、ドレッシングとかつおぶしを混ぜ合わせ、お好みで海苔を添えてできあがり。

はちみつレシピは、cookpad(クックパッド)で公開中です!
https://cookpad.com/recipe/6306157

砂糖やみりんは不要。秋鮭を楽しむ西京焼き「鮭のはちみつ西京焼き」

Pocket

【材料】

  • 鮭切り身 4切
  • 白味噌 大さじ4
  • はちみつ 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • 醤油 小さじ1

【作り方】

  1. 切り身以外の材料を混ぜ合わせる。
  2. 鮭の切り身を1の調味料を合わせ、袋または容器にいれて一晩寝かせます。
  3. 味噌が焦げないようにグリルやフライパンでじっくり焼きます。

【コツ・ポイント】

  • 味噌が焦げやすいので、弱火〜中火でじっくり焼いてください。
  • 鮭だけでなく、鶏肉や野菜などでもおすすめです。

※ハチミツレシピは、cookpadで公開中です!
ぜひご覧ください。http://cookpad.com/recipe/4117717